浴室は毎日使用する方も多いので、汚れやすい場所でもあります。
特に高温多湿なので、カビも繁殖しやすく
掃除を頻繁に行わなければなりませんが面倒と思う方も少なくありません。
そこで今回は浴室の床
掃除をする方法について紹介していきますので、是非参考にしてください。
▼浴室の床の汚れは二種類
■アルカリ性
水垢の汚れはアルカリ性となるので、酸性の洗剤で落とす必要があります。
■酸性
身体の皮脂や、石鹸カスが原因で汚れているものは酸性となります。
この場合はアルカリ性の洗剤で
掃除をするようにしましょう。
▼浴室の床を
掃除する方法
■床の素材を知る
床
掃除を実際に行う前に、浴槽の床の素材を知ることが大切です。
ブラシやスポンジなど、使用しない方が良い場合もあるので注意が必要となってきます。
■重曹
お
風呂の洗剤で落とすのではなく、重曹で
掃除を行う方も増えてきました。
黒ずみなどにも効果的で、床全体に重曹をまいて軽く水のスプレーを行った後にラップで蓋をしてあげると更に効果が期待できます。
重曹が流れてしまうと意味がないので、流れない程度に行うのがポイントです。
▼浴室の床を綺麗に保つには
浴室の床
掃除は、時間も体力も奪われるためできれば回数を減らしたいものです。
一番効果的なのはこまめな
掃除ですが、使用した後にしっかりと水で流すだけでも効果はあります。
石鹸や皮脂の残りがないように使用後はしっかりと流すだけでも、少しは違うでしょう。
また高温多湿な状態が保たれないよう、換気はしっかりと行うことが大切です。
▼まとめ
浴室の床の汚れには、2種類あるので汚れに適した洗剤を使うようにしましょう。
掃除の回数を減らすためにも、普段の習慣を変えることで
掃除が楽になります。
弊社では、ハウスクリーニングなどお家での悩みごとを解決していきます。
東広島市を中心に全国で展開しておりますので、お困りの際は是非一度お問い合わせください。