Topics
ブログ・コラム
洗面台の黄ばみの原因と掃除方法
query_builder 2022/04/01
コラム
著者:おうちの御用聞き家工房 八本松店
29
洗面台は日常的に使うので、いつも清潔な状態にしておきたいものです。
しかし、いつの間にか汚れて黄ばむことがあります。
今回は、黄ばみの原因や効果的な対処法について紹介していきましょう。

▼洗面台の黄ばみの原因
洗面台の黄ばみに影響している要素には、大きく2種類あります。

■石鹸カス
石鹸に含まれる油脂は、水道水のミネラルと混ざり合うことで固まった汚れへと変化します。
この石鹸カスが蓄積されると、洗面台の色が変わって見えるようになるのです。
時間が経過し固まってしまった石鹸カスは、軽く擦っただけでは落ちない場合があります。

■カビ
洗面台は湿気が多いため、カビが繁殖しやすい環境です。
皮脂や石鹸カスをエサとして広がったカビは、洗面台の綺麗な見た目を損ねてしまいます。

▼洗面台の黄ばみを落とす手順
①水200mlにクエン酸小さじ1杯を加えたスプレーを作る
②黄ばみ汚れに重曹をかける
③重曹の上からスプレーをかける
キッチンペーパーかラップを被せて約20分放置する
⑤スポンジで擦って汚れを落とす
⑥念入りにすすいで乾拭きをする

▼黄ばみ防止の対策
洗面台の黄ばみを防ぐためには、普段から水分を少なくしておきましょう。
濡れている場所は、こまめに拭くようにしてください。
蛇口の付け根など、水が溜まりそうな場所を拭いておくことが大切です。
水分を取り除き石鹸カスやカビの蓄積を防いでおけば、お手入れも楽になるでしょう。

▼まとめ
洗面台が黄ばんでいると、洗顔や歯磨きのたびに汚れが気になってしまいますよね。
余計なストレスを溜め込まないためにも、ここで紹介した方法を試してみてください。
綺麗な白い洗面台を維持することで、毎日気持ちよく使うことができますよ。

NEW

  • 便利屋の留守番代行が今人気の理由とは?利用の流れと安心の選び方まで

    query_builder 2025/04/18
  • 外出支援に便利屋が選ばれる理由!買い物や通院もスムーズな送迎サービス活用術

    query_builder 2025/04/12
  • 便利屋の作業効率を劇的に変える道具について解説!道具選びと収納術や便利な道具まで

    query_builder 2025/04/06
  • 便利屋の求人事情!未経験、主婦、シニアが活躍する働き方と求人情報の選び方

    query_builder 2025/03/31
  • 高所作業を便利屋に依頼するメリットとポイント!初心者でも安心の依頼法

    query_builder 2025/03/27

CATEGORY

ARCHIVE